仕事、芸能活動、忙しくても東京ボイス校なら大丈夫

芸能で忙しいあなたオリジナルな魅力
さくらちゃん
さくらちゃん

芸能活動が忙しくなったら学校との予定がやっぱり心配・・

リサ先輩
リサ先輩

だから大丈夫だって!芸能育成15年の東京ボイストレーニングスクールが付いてるからよく分かってるのよ♪

仕事に芸能活動に忙しい人ほど東京ボイス校へ

仕事のわがままスケジュール、何とかなります!

芸能活動が忙しくても精華学園高校東京ボイス校なら大丈夫

精華学園高校 東京ボイス校は仕事や芸能活動に忙しい人を応援しています!

応援する気持ちが他校とは違います!私たちはずっと芸能育成をやってきましたから(^^♪

集中スクーリングなし

通信制高校のスクーリングといえば、夏休みや冬休みに1日8時間ほども集中してスクーリングをやる話、聴いたことありませんか?

しかもその日に行けなかったら単位認定ナシ!とか。少し遅刻したらアウト!とか。

それはスクーリング会場として認められていない場所でスクーリングをしているからです。

当校は、いつもの場所がスクーリング会場として認定されていますのでいつもの授業がそのままスクーリング時間数にカウントされていきます!

だから集中スクーリングなど不要。授業ももし都合が悪くなったらスケジュールを調整して受講できます。

修学旅行と称した本校ツアー、なし。

毎年、遠方の本校へ旅行にいく学校もあるようですが、それはその場所で授業をしないと単位が認定されないからでしょう。

当校は普段の教室で入学~卒業まで可能になっていますので旅行の必要がありません。

先生
先生

都内だけで入学から卒業まで完結できるから、スクーリング旅行に大事なスケジュールを取られることもありません。

年3回の登校で卒業できるの?

「年3回の登校で卒業できますか?」と聴かれることがありますのでお答えします。

実際に必要なスクーリング回数を計算してみた

履修する単位によって必要なスクーリング時数は違ってきます。
放送視聴を利用してスクーリング時数を約3分の2ほど減らすこともできます。

しかし、ほんとに最低限の授業で卒業したいとしても「年3日でOK」とはいえません。

最低でも年7日くらいは見ておいてください

私たちは文科省に決められたとおりの時間数のスクーリングを行っていますのでそう言います。
「年3日」という言葉に惹かれる気もわかりますが、そもそも単位認定試験に受かるんでしょうか?

せっかく取得したはずの高卒資格が無駄になると時間もお金ももったいないので、適正な時間数の授業を行ってくれる学校を選びましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました