通信制高校の単位は趣味とつなげると取りやすい!

アニメや趣味で単位が取れる高校は東京ボイス校オリジナルな魅力
ヒロトくん
ヒロトくん

趣味で単位が取れるって本当ですか?

先生
先生

趣味とか、好きなテーマでレポートを書いてそれを授業に使います。

趣味の活動で単位が取れるって一体どんなことだ?

趣味の活動でも単位が取れる通信制高校は精華学園の東京ボイス校です

興味のあることを単位取得に落とし込んでいくという、大人的で実用的なシステムなんですね。

実際どうやって趣味を単位につなげたのか

実例を挙げてご紹介します!

まず「総合的な学習」の単位は積極的に履修する

「総合的な学習」という科目は自分で課題を探すのも学習のうち。

だから趣味や好きなことをテーマにできるんです。

「総合的な学習3」という科目ならレポート6枚、授業6回で単位認定です。

月1枚やれば楽勝ですね!

次に好きなテーマでレポートを書いて、先生と討論する

自分の音楽活動や好きなアニメ、ラノベなどをテーマにしてもOK。

アニメなら例えば1クール見て、批評のレポートを提出して先生と討論すると授業としてカウントできます(^^)

何のテーマにしろ、「これで単位が取りたい」というものがあればそのテーマで単位が取れるよう学習の仕方をアドバイスしますので、遠慮せずにテーマを主張してください。

アイドル活動をしていた卒業生のレポートのテーマ

  • 進路としてのアイドル
  • アイドルの社会的役割
  • アイドル活動において生じる問題とその解決

こうすると学問っぽいでしょ?教科書に書いてないようなことで単位が取れたらおもしろいですよね!

先生
先生

自分に本当に役に立つ勉強をしましょう!

タイトルとURLをコピーしました